人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
秋の味覚

千葉に第2の住まいを持つ叔母から、

秋の味覚_a0114345_6313713.jpg


栗が沢山送られてきました。
箱の半分はいがぐりでした。
実は、ワタシ、いがぐりを初めて触りました。
痛いんですね!!

面白かったのは、イヌ達が興味津々で、
鼻にいがが刺さりながらも果敢に戦いを挑むのです(笑)
でも、あぶないので取り上げました。

叔母は、古い農家の家を買い取って、
平日は横浜、週末は千葉という生活を送っています。
まえの持ち主さんが植えた栗の木が今年は豊作だそうで、
とても自分たちでは食べきれず、思い当たる知り合いには送り尽くし、
そしてわが家にもお鉢が回ってきたということです♪


その前の週には、
茨城に住む叔母にもらった栗で
はじめて『渋皮煮』に挑戦してみました。


秋の味覚_a0114345_13264412.jpg


ワタシは栗ごはんが大好きで、今シーズンも2回ほど作ったのですが、
miはあまり好みじゃないようで、
『栗いれないで、ごはんだけちょうだい』とか言うので(それじゃ栗ごはんじゃないじゃん!)

一度は作ってみたかった『渋皮煮』に挑戦してみました。

作り方は、『こちら』を参考に、圧力鍋で作りました。
圧力鍋を使うと、加熱時間が短くて、渋抜きも一回で済むのが楽なのだそうですが、
栗を傷つけないように鬼皮を剥いたり、渋皮がなるべく薄くなるように掃除したり、筋を取り除いたりする作業はは省略できるわけではなく・・
根気がいる作業でした^^;

このレシピはかなり薄味に仕上がるので、レシピで紹介されていた、
グラニュー糖をまぶしてマロングラッセ風に食べる。をやってみたら、
miにとても好評でした^^

正直、もう面倒くさいから今シーズンは栗はいいやと思っていたところに、
またまた新鮮な栗を沢山いただいちゃったので、
↑の千葉栗は、2回目の『渋皮煮』となりました。
2回目の作業はちょっと馴れてきたようで、ほとんどの栗に傷をつけずにきれいに剥けました^^
沢山できたので、瓶詰めにしました。今度お菓子に利用しようと思っています。




この時期はお芋も沢山あるんです。

今年のじいちゃん(ワタシの父)の畑のサツマイモは、
去年作ってお気に入りになった、小ぶりで味のいいサツマイモ(名前を忘れちゃったっ)にしたそうで、
毎年、一本で何人分の芋天が出来るんですかっ!てな大きいサツマイモに悩まされていたので、
大変ありがたい。
蒸して食べるだけでも水分が少なくてほくほくした美味しいサツマイモなのだけれど、

小振りなサツマイモが手に入ったらぜひ一度作ってみたかったものを作りました。


秋の味覚_a0114345_13264469.jpg



ただのスイートポテトなんですけどね。
丸ごと加熱して、
中身をくりぬいて、皮を型にするんです。
大きいサツマイモだと、まず火を通すのが大変だし、巨大なスイートポテトになっちゃいます。
(そういうのも売ってますけどね^^)
なので小さいサツマイモで一度作ってみたかったのですけど、、
皮に傷をつけないようにくり抜く作業がなかなか大変でした(汗)

だからもう満足・笑

次はアルミカップでいいや(笑)


こちらも、洋梨の出回るのを待って、
満を持しての登場♪

秋の味覚_a0114345_13264222.jpg



『洋梨のタルト』

洋梨は今年は作柄が今イチなようで、
食材宅配で注文した4こセットのうち、
2つしか届かなかった。。

taに『そのまま食べたい!!』って抗議されたのだけれど、
だって、タルトつくるために注文したからさ、
無視^^

届いたときにはまだ固かった洋梨。
“洋梨は追熟”って思い込んて室温放置すること5日間。
いい感じに柔らかくなってきたところで、
レシピを確認。
『タルトに使う洋梨は、そのまま食べるには固すぎるくらいの洋梨がオススメです』
が〜ん。。だよね、そうだようね。
火を通すのだから、固いほうがいいよね。
出だしからしくじったけれど、、楽しみにしてたから、
続行。

レシピは、たかこさんの
“何度も試作してようやくたどりついた”ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピより

たかこさんのタルト台は、フードプロセッサーを使って簡単に作るクッキー生地。
砂糖を入れ忘れて、まとまってしまった生地を更に回すという、
信じられない失敗がありながらも、なんとかまとまりました(汗)
どうしてこう、毎回毎回失敗を繰り返すんだろうね、ワタシ。

このレシピのタルト生地は、18センチタルト台2個分をまとめて作って、半分使って、半分はストックするんですけどね、
なんかいつも半分では足りない気がして、
2/3はタルト台で使って、残りはクッキーにしたり、小さいタルトを作ったりしてたんです。
ずっと不思議に思っていたのですが、
今回、ふとタルト型を裏返してみてびっくり!!
『20㎝』
思い込みは恐ろしい・・18センチだと思ってた^^;

ついこの間もシフォン型で同じようなことをしたばっかりなんだけど、、
わが家のケーキ型は、どれも年代ものなので、
大きいのばっかりなんです。
実家は家族も多かったし、大は小を兼ねるだったからなぁ^^;

型ばっかり増えて収納問題も頭が痛いのだけれど、
この20㎝タルト型は底が取れなくて使いにくし、
新しいのを買おうかな。

熟した洋梨を使ったタルトは、
やっぱり洋梨は柔やわで、イマイチでした(哀)
でも、タルトには一個しか使わなかったので、
めでたくtaのお腹に入った生洋梨は、
実に食べごろでした^^


秋の味覚_a0114345_13264373.jpg


ベランダに植えた“センニチコウ”の種をせっせと集めています。

自然に落ちた種で簡単にまた芽が出るそうですが、
今回はプランター植えしてしまったので、
来年用は庭に植えるべき種を採ってます。
ネットで調べたところ、花が咲き終わる頃、うにょーっと伸びて白くなってくる部分から種が採れるとのこと。
(でも、花に見えるのは実は花じゃないそうで、花はその先にちょろっと小さく咲きます)
花びら(のうようなもの)を1枚1枚はがして、綿毛を取り除くと種がでてきます。
これが細かいっ!!

馴れてくると楽しくなって黙々と作業してしてしまうのですけど、
疲れた・・
一応、花の色ごとに分けて、来年のお楽しみ^^


渋皮煮を作ったり、花を触ったりで、
気付けば、しわに灰汁が入り込んで真っ黒に。
仕事の内容上、爪を伸ばしたり、派手なネイルは御法度で、それ幸いと何もしてこなかったのだけれど、
これはひどいかも。
昼間のテレビで見たネイルサロン経営の奥様は、
『保湿クリームを塗って、ビニールの手袋を付けた上に、洗いもの用のゴム手袋をして、
熱いお湯でお皿を洗えば、ほらしっとり♡』
って言ってたよ。。

でも、ゴム手袋じゃあ栗のスジは取れないんだよね・・・

いやいや、日々の忙しさにまぎれて、面倒くさいからでは美しくはなれないということ。
キレイを意識した努力は必要さ。
働くお母ちゃんの手もいいけれど、
もう少しちゃんとしようかなと思う今日この頃^^;



**きょうのワンコ**

秋の味覚_a0114345_13264311.jpg


身体がちっちゃいからか、
丈夫なハリーに比べると、
ちょこちょこ心配させられることが多いりん。

胃腸の具合がよろしくなくて、しばらくドッグフードをやめて手作り食にしてました。
元気になったと思ったら、
さっきまたケロっとリバース。

昨日見つかったボロボロになった歯ブラシのナイロン毛、
たくさん出てきたよ^^;
ちっちゃいせいじゃなくて、

なんでも食べちゃうからでしょー(怒)
Top▲ | by tsunatam | 2010-10-21 18:06 | パンやお菓子
<< フレール?フルール?フロール!! | ページトップ | お祭りとおこづかい。 >>
"basic photo wt" Skin
by Animal Skin